仕事のできる男は仕事の速い人、仕事のできない男は仕事の遅い人であり、あなたも男の違いを知ることで有能で仕事のできる男になろう

Menu ▼
トップページ(メニュー一覧)
トップページ(メニュー一覧)

なめられたくなかったら沈黙も武器になる


意外に思われるかもしれませんが、航空会社の客室乗務員では、緊張してちょくちょくミスをしてしまう新入りの乗務員ほど、お客からのクレームがつきにくい、というデータがあるようです。

なぜなら、適度な緊張は「初々しさ」のアピールになるからです。



そして私たちは、初々しい人を見ると思わず応援してしまいたくなります。逆に、ベテランの客室乗務員がつまらないミスをすると怒りたくなる。

だから、もし新卒社員などが初々しさをアピールしたいのなら、うまく「緊張」を装う、という戦略は大いにあり得ます。緊張したフリをして、相手を自分の応援団にしてしまう、という人たらしの戦略です。

しかし、それは新人にだけ許される戦略であって、大物として認められたければ緊張など見せてはいけません。

緊張は初々しさのアピールもありますが、それ以上に弱さの象徴なのです。
大物は、他人が緊張するような場面でこそ、平然と振る舞います。


どんなに偉い人とサシで対面しても、決して卑屈にならず「自分はいつもこれくらいの人と会っているんだ」という顔をします。どんなに高級なホテルやレストランに行っても、常連のように振る舞います。そういう演技を積み重ねていく中で、人は場数を踏み、本当に緊張しなくなっていくのです。

アリゾナ州立大学の心理学者、エドワード・サダラは緊張と人物的な魅力の関係について、次のような実験を行ったようです。

まず、88名の男女(男性42名、女性46名)を集め、1分間のサイレンとフィルムを8つ見せた。このサイレントフィルムでは、それぞれ登場人物の男性と女性が「強そうな振る舞い」と「弱そうな振る舞い」をしている。

念のため記しておくと、ここでの「強そうな振る舞い」とは、ノックもせずに部屋に入り、特に断りもなく平然と椅子に座り、リラックスした態度で構えている、といった態度です。

逆に「弱そうな振る舞い」とは、ノックをして部屋に入り、ずっと下を向いたままで、緊張した感じで頻繁にうなずく、といった態度です。

その結果、「強そうな振る舞い」を見せた人物(男性)のほうが、魅力的に映ることがわかった。ただし、登場人物が女性になると「弱そうな振る舞い」をしたほうが魅力的だと評価された。おそらく、これは先の「初々しさ」のアピール効果があったためでしょう。

ともあれ、少なくともだ野場合は緊張などいっさい見せず、強そうに振る舞うことが大物としての評価につながっていくのです。

そもそも、人は「嫌われたらどうしよう」とか「失敗したらどうしよう」という不安があるから、緊張してしまうのです。

だったら、いっそ「嫌われてもいい」と思えばいい。そして「失敗してもいいじゃないか」と思えばいい。そういう割り切りさえできれば、どんな場面でも緊張することはなくなります。

誰からも好かれる大物など、どこにみいない。むしろたくさんの敵がいてこそ大物なのです。




生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
古歌・辞世の歌
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる


Copyright (C)2015. 仕事のできる男・できない男との違い All rights reserved.